【いなべ市】いなべ市の愛されたまご、『いっちゃんたまご』自動販売機でたまごを購入ました。
伊藤一男養鶏場の『いっちゃんたまご』自動販売機でたまごを購入しました。「いっちゃん」とは伊藤一男養鶏場の「伊藤一男(いちお)」さんのお名前から取られているのだそうです。『いっちゃんたまご』は安心安全でおいしいと、いなべ市内のたくさんのお店でも使われている愛されたまごです。たまごを生む鶏の飼料まで考えたことってありますか?『いっちゃんたまご』は遺伝子組み換えのトウモロコシは使わず、地産地消を心掛け、いなべ市のお米を混ぜた飼料を自家配合しているのだそうです。愛情たっぷりに育てられた“国産赤鶏もみじ”のたまごはもみじ色のたまごに卵黄はきれいな薄い黄色です。
『いっちゃんたまご』自動販売機は国道306号線沿いにあります。看板は無いので、うっかり通り過ぎてしまわないように気を付けてくださいね。前には2台ほど停められる駐車スペースがあります。
1、商品を選んでください
2、お金を入れてください
3、お好みの商品のボタンを押してください
4、扉を開いて商品を取出してください
5、扉を閉めてください
*誤って扉が閉まってしまった場合は、再度ボタンを押してください卵のお値段はどれも300円です。お札は使えません。
となりにジュースの自動販売機があります。小銭がなくて困った時はこちらでジュースを買ってお札をくずさせてもらってはいかがでしょうか?
お金を入れると購入できる場所のボタンが赤く点灯するので、お目当ての商品のボタンを押しましょう。
扉が開きました。中は少し涼しいです。“10℃以下にて保存”と書かれてあったので、持ち帰りには保冷バッグがあるといいですね。14個ほど入っていて、賞味期限は2週間ほどでした。たまごかけごはんやゆでたまご、メレンゲが作りやすいのでお菓子作りにもおすすめなんだそうですよ。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
いっちゃんの卵自動販売機(伊藤一男)はこちらです↓