【桑名市】花のリレーを楽しみながらお散歩。『なばなの里』で次々と春の花が見頃を迎えています♪
四季折々の花々を楽しむことが出来る「なばなの里」を訪れました♪現在『河津桜まつり』が開催中(3月中旬~3月下旬)です。
2025年3月19日(水)に訪れたところ、園内のいたるところにある「河津桜」の木が満開を迎えて、咲き乱れていました!
『しだれ梅まつり』も同時開催されています。
今年は2月からの厳しい冷え込みで、例年よりも1週間から10日ほど開花が遅れたようです。ホームぺージ開花状況によると「散り始め」(2025年3月19日現在)とありましたが、まだまだ見頃の梅の花を楽しむことができました。
園内いっぱいに広がる甘い香りに癒されます♪
しだれ梅の木の下には「水仙」の花が咲いていましたよ♪
また、国内最大級の花園「花ひろば」では、180万球のチューリップと春の花々が咲き誇る「チューリップまつり」が着々と準備されていました。例年、3月下旬から4月中旬頃まで楽しめます。訪れた際「花ひろば」入口周辺はまだまだ咲いていませんでしたが、
奥の方へと進むと赤やピンク、黄色などのカラフルなチューリップが咲き始めていて、河津桜とチューリップとのコラボレーションを楽しむことが出来ました。
「花ひろば」の周りにはこれから咲き始める「ソメイヨシノ」も植えられているので、4月上旬には満開のチューリップと併せて楽しむことが出来そうですね。
園内の売店で、桑名名物「安永餅」をその場で食べることが出来る「なばな茶屋」では、期間限定・数量限定の「さくら安永餅」も販売されていましたよ。
「河津桜」も「しだれ梅」も、「チューリップ」も、ライトアップをされ、昼間とはまた違った顔を見せてくれます。昼は春を感じるお散歩に。夜はイルミネーション「名峰 富士」(2025年6月1日(日)まで)と併せて、楽しんでみてはいかがでしょうか。
なばなの里はこちら↓