【桑名市】3月21日OPEN!!『おかしのとこち』が店舗を構え、営業日が増えて買いやすくなりました♪
桑名寺町通り商店街「日永屋」の駐車場お隣さんの外壁に、可愛い絵が描かれているのをみかけて気になっていた方も多いはず。2025年3月21日(金)、『おかしのとこち』が新店舗をOPENしました♪
『おかしのとこち』は、グラスフェッドバター(牧草だけを食べて育てられた牛のミルクからできたバター)や、きび砂糖(カルシウムや、カリウムなどミネラルも多く含まれている砂糖)を使った無添加お菓子のお店です。カフェや雑貨屋さんなどでの委託販売や、インターネットでのオンライン販売をされていて、以前は月に1度だけ、桑名寺町通り商店街で出店されていました。
おとなもこどもも、安心・おいしく食べられる可愛いおかしたちはファンも多いようです。そんな方に朗報ですよ♪新店舗を構え、販売日が増えたので買いやすくなりました!お店の方のお話によると、今後の営業日は1・2・11・12・21・22日を予定しているとのことです。営業時間については、変更があるかもしれないのでお店のInstagramを見て訪れてくださいね。
新店舗では、イートインもできるようになり、イートイン限定のお菓子も用意されています♪
その時期によってメニューは変わっていくそうです。3月21日・22日のメニューはこちらの2種類↓
今が旬の苺をたっぷり使ったメニューですね♪
ドリンクメニューも♪
カウンターに並ぶお菓子たちは、イートインはもちろん、テイクアウトもできますよ♪
オンライン販売でも人気のクッキー缶もありました♪
全体像を撮り逃してしまったのですが、くるくる回る可愛らしいショーケースに、他にも様々な焼き菓子が並べられていました。
全部食べたくなるのを我慢して、今回はこちらを購入↓。クッキーは、OPEN記念のおまけです♪
『おかしのとこち』の大人気商品「レモンタルト」です。
これはもう、「レモン好きのために作られた」という感じ。レモンの酸味、ほんのりとした苦みをまるごと存分に味わえるケーキで、グラスフェッドバターをたっぷり使ったザクザクのタルト生地、上の生クリームとも相性良く、人気のあるのも納得でした。
「ビクトリアケーキ(いちご)」です。スポンジケーキのような見た目ですが、食感がしっかりとしていて、バターのリッチなコクと、シンプルな素材の味を味わえる一品。
「りんごのタルト」。バターが香るザクザクの生地に、りんごの甘酸っぱさがマッチして美味しい♪
こちらは、スタッフさんおススメの「キャラメルきなこウォールナッツ」。香ばしいきな粉の香りの後に、ホワイトチョコの甘味、キャラメルのほろ苦さ、ザクザクのくるみの風味を感じて、一つ、また一つ、と手が伸びてしまうほどクセになる美味しさでした。
次回はぜひ、イートイン限定メニューを楽しみに訪れたいと思います♪本日、2025年3月22日(土)も営業されていますのでぜひ皆さんも、足を運んでみてはいかがでしょうか。
お店の真横、桑名寺町通り商店街の河津桜も見頃ですよ。
おかしのとこち はこちら↓