【木曽岬町】3月29日(土)『KISOSAKI SAKURA HIROBA2025』が開催されます♪今年は『木曽岬町さくらまつり』も同時開催!!

2025年3月29日(土)10:00~15:00KISOSAKI SAKURA HIROBA』が、今年も開催されます♪

KISOSAKISAKURAHIROBA

※提供画像

会場となる「鍋田川堤桜並木」は、愛知県との県境沿いに流れる一級河川鍋田川沿線に約4kmにわたり、ソメイヨシノを中心に約1,000本の桜が植えられており、淡いピンク色の花を咲かせるころには多くの方が訪れる、観光スポットとなっています。

KISOSAKISAKURAHIROBA

※画像はイメージです。

『KISOSAKI SAKURA HIROBA 2025』の出店者リストはこちら↓。昨年の出店数の約2倍、総勢33店舗が勢ぞろいします♪

スパイスカレーおむすび大豆ミートのお弁当、ハンバーガーなどのご飯系から、お団子タルト焼き菓子どら焼きなどのスイーツ系まで豊富に揃った、こだわりの厳選フードを堪能しましょう!美味しいコーヒーやクラフトビールなどドリンクも充実していますよ。

KISOSAKISAKURAHIROBA

※提供画像

また、前回も大人気だったワークショップ系もいろいろ。

KISOSAKISAKURAHIROBA

※提供画像

畳の材料である「い草」のスワッグづくり(SUMI)や、Malm(マルム)のアイシングクッキー作りなどをはじめ、大人も子どもも楽しめそうな催しばかりです♪当日、会場を盛り上げてくれるDJ ACURAによるこどもDJ体験もありますよ。

KISOSAKISAKURAHIROBA

※提供画像

新鮮な野菜や木曽岬町の特産品であるフルーツトマト、漁師直売 鈴鹿産の焼きのり・味のりドライフラワージャムなどの気になるお土産もたくさんあります♪『KISOSAKI SAKURAHIROBA』の公式インスタグラムにて、出店者の詳細を順次投稿されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。昨年、すぐに売り切れてしまった「SAKURA HIROBAブレンド」も、さらに美味しくリニューアルされて登場する予定です♪

KISOSAKISAKURAHIROBA

※提供画像

今回の、『KISOSAKI SAKURA HIROBA2025』のメイン会場はこちら↓。「中部畳材(株)」の敷地内です。

KISOSAKISAKURAHIROBA

※2024年「KISOSAKI SAKURA HIROBA」では駐車場となっていた「中部畳材(株)」の敷地内が、2025年のメイン会場となります。

以下は昨年2024年に初開催された『KISOSAKI SAKURA HIROBA』にお邪魔した際の様子です。出店者とお客さん、一緒に訪れた友人や家族との会話を楽しみながら、畳の上や畳のベンチで美味しいものを食べたり飲んだりと、とても賑わっていました♪

KISOSAKISAKURAHIROBA

※2024年「KISOSAKI SAKURA HIROBA」の様子

キッズスペースやトイレもあるので、小さなお子様連れも安心。今年は屋内にキッズスペースが設置されるようですよ。

KISOSAKISAKURAHIROBA

※2024年「KISOSAKI SAKURA HIROBA」の様子

天然の「い草」の香りや肌触りなども楽しめて、なんだかほっと一息癒されました。

KISOSAKISAKURAHIROBA

※2024年「KISOSAKI SAKURA HIROBA」の様子

また、今年は『木曽岬町さくらまつり』も同日開催され、2会場を繋ぐ人力車も運行される予定です♪

KISOSAKISAKURAHIROBA

※提供画像

イベント当日は、『木曽岬町さくらまつり』のメイン会場である「鍋田川いこいパーク」前が歩行者天国となり、車両通行禁止(8:00~16:00)ですのでご注意ください。

桜並木

※画像はイメージです

ウェザーマップが発表している2025年の桜の開花・満開予想では、名古屋周辺は3月24日開花、3月30日満開の予想となっています。3月29日(土)は、最高のお花見日和となることを祈りつつ、ぜひ、『KISOSAKI SAKURA HIROBA 2025』、『木曽岬町さくらまつり』の両イベントを楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか。

☆yuka様、yuuka様、情報提供ありがとうございます☆

☆「中部畳材」様、情報提供&画像提供ありがとうございます☆

中部畳材(株)はこちら↓

鍋田川いこいパークはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!