【桑名市】「とまとdeルーレット」にも挑戦♪甘くてパクパク食べちゃうミニトマト「あまりこ」を生産する『岡村農園』にお邪魔してきました♪

桑名市長島町にあるトマト農園「岡村農園」を訪れました♪

okamuranouen

『岡村農園』は、「ナガシマスパーランド」から車で2分ほどの場所に位置する農園で、主にトマトやミニトマトの生産・販売をされています。トマト栽培の最先端であるオランダのコンピュータ装置を導入し、ハウス内環境を徹底的にコントロールすることで、甘みと酸味が絶妙な高糖度・高品質なトマトの安定した出荷を実現しています。

岡村農園

※提供画像

こちらの農園で採れるトマトたちは、地元のスーパーマーケットを始め、全国、海外でも販売されています。また、農園の横の、12月頃から7月初旬頃までOPENしている直売所で購入することもできます♪直売所のお得な情報、OPEN時期、お休みについてはInstagramでお知らせされていますので、チェックして訪れると良いかもしれません。

okamuranouen

農園を代表する品種は、「あまりこ」というミニトマト!

岡村農園

大容量のものから、買い求めやすい小分けパック、手土産にも嬉しいギフト箱に入ったものもありました。

okamuranouen

その「あまりこ」を限界まで濃縮・無添加製法で作り上げたトマトジュース「のむりこ」も人気商品の一つです。すぐに飲みたい方には冷えているものもありますよ。

okamuranouen

大きさや色、食感、味わいの違う他の品種も気になりますね。

okamuranouen

そしてもうひとつ、直売所で購入するとお楽しみがあります♪その名も「とまとdeルーレット」!日本にひとつしかないトマトのゲームとのことです!

okamuranouen

1~4の数字を選んで、ルーレットスタート!!当たればトマトか、次回使えるクーポンがもらえます。

岡村農園

子ども大人も、盛り上がりますね。我が家も息子が挑戦して、見事に当たったので「フルティカトマト」をもらえました♪

岡村農園

「あまりこ」を食べると口いっぱいに広がる甘さに驚き!!パリッとした皮まで甘く、フルーツ感覚でパクパク食べる手が止まらなくなります。甘いだけでなくほど良い酸味もあるので、たくさん食べても飽きません。

岡村農園

こちらは「あまりこ」を濃縮した「のむりこ」。濃厚なトマトのコクと、甘さと酸味のバランスが良く、トマトジュースが苦手な方にもとっても飲みやすいと思います!トマトには、抗酸化作用のあるリコピンや美容にも嬉しいビタミンなどの栄養素が豊富に含まれるので、健康や美容を気にされる方にもおススメです。

岡村農園

また食べたくなる美味しいミニトマト、また行きたくなる楽しい直売所『岡村農園』。皆さんもぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか♪

●号外ネット桑名市・いなべ市では、皆様からの街の情報を随時募集しています!! すでに誰かから投稿されていそうな情報や、あやふやな情報でも大歓迎!情報お待ちしております♪号外NET桑名市・いなべ市の情報提供はこちら

岡村農園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!