【桑名市】はまぐり出汁が最高!!4月15日(火)「はまぐりプラザ」の前にて、はまぐりラーメンキッチンカーが出店します♪

しぐれ煮などで有名な「貝新物産」が、桑名特産のはまぐりを使ったラーメンのキッチンカーを始めました!!はまぐりの身がふくらんで美味しいとされる4月~6月の間、月に2回の営業が決まっています♪

はまぐりラーメン

※画像提供「貝新物産」様より

遠くからでも目を引くオレンジ色のキッチンカー♪

hamagurira-men

※画像提供「貝新物産」様より

場所は、地元の漁業や文化を楽しめる複合施設「はまぐりプラザ」前です。

はまぐりプラザ

第1回目となった2025年4月1日には桑名市長も訪れ、市内赤須賀漁港で採れた蛤を使った塩ラーメンに舌鼓を打たれたようです。

はまぐりラーメン

※右:桑名市長 伊藤徳宇氏、左:貝新物産株式会社 代表取締役社長 水谷 誠志氏

このはまぐりラーメンは、下記のイベントでも出店されていましたので、その時に食べた感想をレポートします♪

桑名はまぐり春祭り
桑名と言えば「はまぐり」!!はまぐりを存分に堪能することができる大人気イベントがまた、やってきます♪2025年 …

桑名の誇るはまぐりの出汁を贅沢に閉じ込めた塩ラーメン!!透明感のあるスープに、はまぐりの旨みがぎゅっと詰まっていて、一口ごとにその上品な香りが広がります♪

はまぐりラーメン

麺は細麺でのどごし良く、スープとの相性もバツグンでした。

はまぐりラーメン

上に乗ったぷりぷりの美味しいはまぐりは、1個400円で追加もできるそうですよ。地元食材を活かしたこの逸品、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか♪

はまぐりラーメン

「はまぐりプラザ」駐車場は、こちらのゲートを入った先にあります。

はまぐりプラザ

レンタサイクル「Charichari」のポートもあるので、桑名を観光しながら自転車で訪れるのも良いですね。

charichari
2024年4月より本格始動した、シェアサイクル事業『Charichari(チャリチャリ)』。開始当初7カ所だっ …

また、「桑名焼き蛤」が、令和6年度「100年フード」に選ばれたことをご存じでしょうか。「100年フード」とは、地域で100年以上受け継がれた食文化や郷土料理を、文化庁が認定する取り組みです。地域の魅力を発信し、食文化を次世代へ継承することを目的としています。

焼き蛤

※画像はイメージです

キッチンカーの出店の日はお休みになっていますが、「はまぐりプラザ」の中にある食堂「はまかぜ」では、焼きはまぐり定食やはまぐり丼など、桑名名産の「はまぐり」をリーズナブルに楽しめるのでこちらもとってもおススメです!!ぜひ足を運んでみてくださいね。

☆貝新物産様、情報提供&画像提供ありがとうございます☆

はまぐりプラザはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!