【いなべ市】果実感たっぷりのしゃりっ・もちっ・ぷるっと食感♪『盛正堂(せいしょうどう)』の「葛バー」を夏の手土産にいかが?

いなべ市北勢町にある御菓子処『盛正堂(せいしょうどう)』を訪れました♪

seisyoudou

『盛正堂』は、長年地元に愛される和菓子屋さん。素材にこだわり、北海道産の小豆や白双糖を使って、甘すぎずコクのある味わいを追求したこだわりの和菓子を販売されています。

seisyoudou

店内には、季節の生菓子などの商品がずらりと並び、にこやかな優しい雰囲気でお店の方が出迎えてくれました。

seisyoudou

seisyoudou

こちらのお店の名物は、全国菓子博覧会金賞を受賞した「酒まん」。県外など遠方からも、求めて来店されることも多い逸品です。その他、青森産のヨモギにこだわった「草もち」や、今の時期は「いばらもち」なども人気なのだとか。

seisyoudou

冷蔵のショーケースの中には、ひんやりスイーツも♪

seisyoudou

こちらは冷凍ショーケース。暑い夏にピッタリの「葛バー」や冷凍のフルーツ大福が販売されていました♪

seisyoudou

「葛バー」は、いちごみるくやマンゴー、あずきなど全8種。

seisyoudou

カラフルでひんやりしていて、夏の手土産にも喜ばれそうですね。葛でできているので、溶けても液体にならず形を保ってくれることが特徴で、持ち帰ってから再冷凍したりすることも可能です。

seisyoudou

果実感たっぷりで、冷凍庫から出してすぐはもっちりシャリシャリ。少し時間を置くとぷるぷる感も加わり、なんとも不思議な食感が楽しく美味しかったです♪

seisyoudou

名物の「酒まん」も購入しました。しっとり柔らかな生地に甘すぎず風味豊かなこしあんが詰まっています。ひと口かじるごとにほんのりと漂うお酒の香りがとても良く、人気なのも納得の美味しさです。

seisyoudou

また、毎朝お店で炊く「山菜おこわ」や「栗赤飯」、「鶏ごぼうおこわ」も、これを目当てに訪れるファンがいるほど人気商品なのだそうです。

seisyoudou

「鶏ごぼうおこわ」を購入してみました。具材もたっぷり入って、昔懐かしい少し濃い目の味付けでもちもちのおこわでしたよ♪

seisyoudou

ぜひ皆さんも、いなべにお越しの際は足を運んでみてはいかがでしょうか。

御菓子処 盛正堂はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!