【いなべ市】「八舎」の跡地に『ととと』がOPEN準備中♪月1回のプレオープンにお邪魔してきました♪

2025年8月に移転OPENした「八舎」の跡地に、新しいお店がOPEN準備をしていることがわかりました♪

hachisya
以前こちらの記事でお伝えした、人気の和スイーツ店『八舎』が2025年8月2日(土)、ついにグランドOPENしま …

2025年9月15日のプレオープンにおじゃまして、お話を伺ってきました!本OPENは2026年2月を予定しているそうです。現在はOPENに先駆けて地域の皆様にお店を知ってもらうために、月に1度のイベントとして営業されています。(10月はプレオープンイベントはお休みなので次回は11月となります。)

tototo

『ととと』は、3店舗がそれぞれのスタイルで営業するちいさな複合スペース。お店の名前は、かしここBAKE「」、TASTORY COFFEE AND ROASTER「」、Pickup factory&store「」、街、ひと、暮らしのモノやコトをつなぎ、こころの落ち着く場所にしたいという想いから名付けられたそうです。

かしここBAKE

国産・オーガニック素材で作る焼き菓子のお店。全国各地のマルシェやイベント出店、オンラインショップでお菓子を販売しています。

【こだわり素材】
国産小麦:風味豊かな北海道産小麦や全粒粉を使用。
砂糖:精製されていない、味わいのある種子島産の粗糖や甜菜糖、マスコバド糖を使用。
:自由に動き回った鶏の平飼い有精卵を使用。
米粉:岐阜県産ハツシモ
バター
:高千穂バター、四つ葉バター
上記のメイン材料にオーガニックナッツ(一部オーガニックでは無いものも使用しています)、無農薬栽培の野菜、減農薬栽培の果物、オーガニックメープルシロップなどを使用。 ※ホームページより参照
tototo

訪れた日には、「イチジク&レモンカスタードのサンドイッチケーキ」や、「米粉 塩こうじバスクチーズケーキ(塩レモン)」など、こだわりの手作りお菓子たちが並んでいました。バスクチーズケーキは、とろける滑らかな舌ざわりで、爽やかなレモンの酸味と塩こうじのまろやかな塩味のバランスが絶妙な美味しいケーキでした♪

tototo

また今後は、からだに優しいお惣菜なども販売される予定とのこと。

TASTORY COFFEE AND ROASTER

岐阜県大垣市にあるスペシャルティコーヒーの専門店。オーナーが厳選した世界各地のスペシャルティコーヒー豆を仕入れ、焙煎機で丁寧に自家焙煎しているお店です。『ととと』のプレオープンには、暑い日にぴったりのアイスコーヒーやアイスカフェオレなどを提供される他、リキッドコーヒーや焙煎豆の販売がありました。

tototo

Pickup factory&store

Pickup factory & storeは、工場で発生する端材を中心に再活用し、新たな価値を生み出すものづくりを行っています。

tototo

大規模工場などから出る端材に「Revive Wood(リバイブウッド)」という名前を付け、一つひとつ丁寧に手作業で加工することで、インテリア雑貨などのユニークな製品へと生まれ変わらせています。

tototo

現在OPENに向け建物を準備中ではありますが、店内にイートインスペースが設けられ、訪れた日には手作りシロップのかき氷も提供されていました。

tototo

9月15日のメニューはこちら↓。来月10月は、お休みとのことですので、次回は11月の開催となります。その際にはまた、季節に合わせたメニューが用意されるそうで楽しみです♪

tototo

メニューにはありませんが、「特製ぶどうシロップのかき氷」もあると聞き、注文しました。一口食べると、甘酸っぱいぶどうの風味が口いっぱいに広がり、ひんやりと冷たい氷が暑さを吹き飛ばしてくれましたよ。

tototo

ヒトと暮らしの輪を広げてくれる『ととと』。グランドオープンが待ち遠しいですね。今後の最新情報は、ぜひ公式Instagramや各店舗のアカウントなどでチェックしてみてください。
●号外ネット桑名市・いなべ市では、皆様からの街の情報を随時募集しています!! すでに誰かから投稿されていそうな情報や、あやふやな情報でも大歓迎!情報お待ちしております♪号外NET桑名市・いなべ市の情報提供はこちら

ととと OPEN予定地はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!