【桑名市】桑名の夏の風物詩「天下の奇祭 石取祭」の一部休止が発表されました
どうなるのか?と思っていましたが、やはり「石取祭」も例外ではなく、一部休止が決定しました。
令和2年度桑名石取祭の祭車行事について、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本年度の祭礼については祭車の曳廻し等を休止し、神事のみ斎行されることが桑名石取祭保存会より発表されました。それに伴い、石取祭ばやし優勝大会・第37回石取祭写真コンクールも併せて休止となります。
— 三重県桑名市 (@kuwana_city) May 21, 2020
毎年春日大社とその周辺地域で開催され、「ユネスコ無形文化遺産」にも登録され、「日本一やかましい祭り」とも称される「石取祭」。
実際に休止となるのは神社祭礼に伴う「祭車曳廻し」などの大勢の人が集まる部分。
ただ、この「祭車曳廻し」は石取祭のシンボルでもあった為、無くなった事で悲しい想いをされている方も多いと思います。
この想いを来年の開催へとつなげる為に、今できる事である手洗い・うがいを引き続きしっかり行っていきましょう。