【桑名市・いなべ市】ミジュマルと旅する♪ポケモンマンホール『ポケふた』が桑名市・いなべ市にも登場しました!!

ポケモンマンホール『ポケふた』が、2025年3月中旬、桑名市・いなべ市に登場しました!!「みえ応援ポケモン」に任命された「ミジュマル」と、美しい自然や海の幸をはじめとする豊かな食に恵まれた三重県の、さまざまな景観をイメージして描かれたポケふた。県内各所に次々と登場しています。今回新たに設置される7市町含め県内全29市町において、設置されることとなりました。

ポケふた

桑名市は、「ジャランゴドゴーム」と、夏の風物詩「石取祭り」を楽しむ様子が描かれています。ジャランゴは、戦闘前に、自らの力を誇示するため、踊ることで自らのうろこを打ち付け鳴らすポケモン。ドゴームは、大声のしょうげきはでトラックをひっくり返してしまったり、足をふみならしてパワーアップするポケモン。「日本一やかましい祭り」として有名な「石取祭り」にピッタリですね♪

ポケふた

※2025年3月19日撮影

設置場所は「なばなの里」のA駐車場に車を停めて、なばなの里入口に向かう自動販売機の前。

ポケふた

なばなの里A駐車場ヘ駐車する際は、こちらの看板から入ることが出来ます。

なばなの里

いなべ市は、「プラスルマイナン」と春の観光名所「梅林公園」をお散歩する様子が描かれています。プラスルとマイナンは共に仲間を応援したり励ましてくれるポケモンで、2人の電気は血液の流れを良くしてコリをほぐす効果があるそうです。梅林公園を楽しんだ後は、あげき温泉でコリをほぐしに行こうかな?

ぽけふた

※2025年3月21日撮影

設置場所は「にぎわいの森」の中。こちらの入り口から右側へ歩いた先にあります。

にぎわいの森

ポケふた

「ポケふた」は世界に1つしかないデザインで、それぞれに観光名所や名産品が描かれているので、旅行をしながら全国のポケふたを巡ってみるのも楽しいですね♪ みえ応援ポケモンであるミジュマルと一緒に、三重県を旅してみてはいかがでしょうか。

近くでは、東員町・木曽岬町も設置されていますので、こちらも要チェック♪

【東員町・木曽岬町】ついに登場!!新たに設置された『ポケふた』はどこにある?

桑名市のポケふた設置場所はこのあたり↓

いなべ市のポケふた設置場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!